CROWN LINE Taiwan

クラウンライン・台湾

+886-2-2723-2202
taiwan@crownline.jp
お問い合わせ

日本の脱マスクは進むのか!?2023.03.10

毎度、お世話になっております。岡和田です。

先週、3月に突入したと思えば、今日はもう10日。

 

あと、日本もあと10日もすればそろそろ桜が咲きそうです。

桜の淡いピンク一色になる風景は情緒がありますよね。

 

実は淡いピンク色には心理的効果があるそうで、

人を優しい気持ちにさせてくれる色なんだそうです。

 

また、桜と言えば、やっぱり花見ですよね。

前までは会社や仲間同士で花見は盛んに行われていました。

 

新型コロナのパンデミック以降は、花見も自粛されていた方も多いかと思います。

しかし、2月初旬にはイベント時の声出し解禁、収容上限の撤廃が行われました。

また3月13日から、日本でもついに脱マスクになります!!

これからは、周りを気にせずに花見やイベント参加もできるようになりますね。

 

しかしながら、長らくマスクをつけていた日本人にとって、

突然の脱マスクは容易に受け入れられるのでしょうか?

 

 

そこで今回は脱マスクがもたらす情報を取り上げてみたいと思います。

 

 

==================
脱マスクでの懸念されること!

==================
日本政府が原則マスク着用を推奨しないとする新たな考え方を決めたことで、3/13からは「脱マスク」が進むことになります。

 

ただし、着用の判断は個人に委ねられており、

その中でも、脱マスクで柔軟な対応が必要な場所については、下記の通り厚生労働省より方針が発表されております。

 

 

<着用が効果的な場面>

※高齢者など重症化リスクの高い方のため、下記の場面でマスクの着用を推奨

 

・医療機関を受診する時

 

・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時

 

・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバスに乗車する時。

⇒ただし新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス…等を除く。

 

 

<医療機関や高齢者施設などの対応>

・高齢者などが多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などの従事者の方は、勤務中のマスクの着用を推奨。

 

※事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。

===================
▼参考: 【厚生労働省】マスクの着用について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
===================

 

 

公共交通機関では『混雑時』にマスクの着用が推奨されていますが、

『混雑』の線引きは人によって違うので、利用客同士でのトラブルが懸念されますね。(絶対ニュースで話題になりそう…)

 

また駅員や運転手などの職員は「当面、着用」とするところが多いそうです。

 

 

===============

脱マスクそれぞれの声!
===============

脱マスクに関して、街の声を聴くと「周りをみて判断」「蒸してくる夏ごろまで様子見」といった声が多いようです。

やはり、ここは周りを気にする日本人らしさが出ていますね。

実際の街の声を集めてみました。

 

20代「もう少し感染者が減らないと怖い。」

20代「慣れてしまって取るのが恥ずかしい。汗をかく夏に外せたら外す」

30代親子「まだ心配なので、マスクはしばら着用。急に外すとは考えない」

40代「花粉症なのでくしゃみをする。周りに失礼なので外せない。」

60代「(犬の)散歩している時には外しても良いかな。」

60代「(屋外で)誰もいない所や(自分の)車の中とかで外すかな。」

喫茶店「お話している人にはできるだけマスク着用をお願いしている」

飲食店「お客さんがマスクを段々外してきたら従業員も外して接客したい。」

飲食店「客の半数がマスクを外したら、従業員も外す」

===================
▼参考: 「脱マスク」は進むのか 個人の判断まであと5日 街の声は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/875538a99bd65242e62b840cb4b024c1968c0f6a
===================

 

 

また他にも実際の施設などの声も集めましたが、

やはりどこも利用客には「個人の判断」とし、職員や従業員には脱マスクに慎重な姿勢がうかがえます。

 

・名古屋市 交通局

「市営地下鉄や市営バスについて、マスク着用を「乗客の判断に任せる」とし、駅員や運転手などの職員は「当面、着用」とする」

 

・名古屋鉄道「上記に加え、今後マスク着用を呼びかける掲示物は撤去する予定」

 

・JR名古屋 高島屋、松坂屋 名古屋店

「マスク着用は「客の判断に任せる」とし、従業員は職種に関係なく「当面、着用」とする」

 

・ナガシマスパーランド

「マスク着用は「客の判断に任せる」、「従業員は着用を継続」」

 

・レゴランド・ジャパン

「客も従業員も個人の判断に任せる」

===================
▼参考: 接客側は脱マスクには慎重姿勢…

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6ffc079f6aec81de222fbb8093f8c0790aeaa1
===================

 

はやり、人それぞれ置かれている状況によって、マスクへの考え方も異なるようです。

長く続いたコロナ禍なので、脱マスクも同様に時間が掛かりそうです。

 

こうしなければ駄目だ”というような意見を持つのではなく、

自分の環境や場所、状況に合わせて自分なりの脱マスクを進めていけば良いのではないかと思います。

 

いかがでしたでしょうか。

それでは本日はここまで

お問い合わせ

Contact

お問い合わせ・ご相談はこちらから。
お見積りだけでもどうぞお気軽に
お申し付けください。