T様は英語を話せない様子で、配送前の連絡の際に「日本語をしゃべれる人がいるかどうか」という点を非常に気にされておりました。
当日は奥様が玄関を開けると、私のような日本人が見えたからか安心した表情になったことをよく覚えています。
当日はまず最初に、パッキングリストを奥様と一緒に確認して「どの荷物をどの部屋に運ぶか」「どれを開梱して、どれは開けなくていいか」など、その他にも家具の配置や、組立が必要な家具など確認してから作業を開始しました。
作業が終わってから「日本での作業より、安心してお任せできた」と言われたことは、非常にありがたく感じました。
最近は英語を話せる駐在員は多くなってきましたが、その奥様などは英語を苦手とする方はまだ多くいらっしゃいます。
弊社にお任せいただければ、日本人ならではのキメ細やかなサービスをお届けできることを約束いたします。