はい。
弊社の基本サービスとして、日本人スタッフが必ず作業に同行致します。
ご希望はご遠慮なくお申し付けください。
日本人スタッフが日本で必要書類等のご案内、ご確認させていただきます。
ご自身で梱包されても結構です。
その場合、どの箱に、何が、いくつ入っているのか、というリストを作成しながら荷造りをお願いします。
しかし、基本的には弊社にお任せしていただくことをお勧めしております。
割れ物やデコボコした飾り物、箱に入らない大きさの家具など、弊社作業員が適切に梱包させていただきます。もちろん梱包明細も弊社で作成致します。
マレーシアのコンドミニアムでは、引越し作業をするために、事前に作業申請をしておかなければなりません。
通常は弊社より管理事務所に申請致しますが、家主様、入居者様から申請しなければならないところもありますので、お住いのコンドミニアム、マネジメントにご確認ください。
管理費の未払い等がある場合、引越し作業が許可されないことがありますのでご注意ください。
引越し荷物として日本に持ち込むのが禁止、制限されている物品があります。
お酒、たばこ、香水等の課税対象品目のみならず、例えば調味料や医薬品、コンタクトレンズも数量制限があります。
品目は多岐に渡るため、事前に弊社担当までご確認ください。
可能です。
ご新居決定まで長時間を要する場合、弊社倉庫にて保管させていただきます。
可能です。
日本に持ち帰らずマレーシアで処分したいものがあればお気軽にお申し付けください。
お荷物梱包の際に処分品もお引き取り致します。
※量により処分費が異なりますので、弊社担当までご確認ください。
原則不可となります。
マレーシア都市部のほとんどのコンドミニアムでは土曜日午後、日曜、祝日での引越し作業を禁止しています。
平日は9:30~17:00、土曜日は9:30~12:00、などと時間制限が設けられています。
詳しくはお住いのコンドミニアム、管理事務所にご確認ください。
下がります。
実際のお荷物量を元に再計算し、ご請求させていただきます。
逆に、家具を買ってしまった、などの場合、引越し代金は上がってしまう可能性もあります。
より正確にご案内させていただくために、大量に処分する予定がある、新たに購入予定がある場合はお見積り時にお伝えください。